-
スポンサーサイト
-
2014.03.10 Monday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | スポンサーサイト -
新しいServices_Amazonのバージョンで、Amazon Product Advertising APIに対応
-
2009.06.20 Saturday 18:22amazon の公式ブログによると、今のアカウント認証のみではAmazon APIが使えなくなるとのこと。
amazon アソシエイト・プログラム(アフィリエイト) 公式ブログ: Product Advertising API の署名認証について
Amazon Product Advertising API への対応(PHP版) - もやし日記を参考に、新しい署名認証に対応してみました。
まずログインして署名キー(Secret Access Key)を確認。
そしてOTOMEXでは、「Cache_Liteしか入ってないサーバーで、Services_AmazonのsetCacheを強引に動かしてみました」の記事通り、Services_Amazonを使っているので、新しいverのServices_Amazon0.8.0をインストール。
自分はコマンドでやるのに慣れていないので、ファイルをダウンロードして上書きしました。
そのあとコードを修正して完成!
require_once("Services_Amazon/AmazonECS4.php");
//アソシエイトID
$asid = "xxxx-22";
//Subscription ID
$subid = "xxxxxxxxxxxx";
// Secret Access Key
$sakid = "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx";
//インスタンス化
$amazon = new Services_Amazon($subid, $sakid, $asid);
・・・
と思ったら、
処理が止まってるーるーるー(ニッ○ンのCMのカンガルー風)
何で処理できないのか分からずその時は諦めてたんですが、次の日ふと。
require_once("Services_Amazon/AmazonECS4.php");
読み込むファイルがダメなんじゃないか!とやっと気づきました。
require_once("Services_Amazon/Amazon.php");
と修正したらちゃんと動くようになりました。ECS4が使えなくなるって書いてあるのにスルーしてました。
-
スポンサーサイト
-
2014.03.10 Monday 18:22| スポンサードリンク | - | - | - | スポンサーサイト
-
Comment